SSブログ

座椅子のゴミの分別やパイプベッドの処分に便利な道具のパイプカッター [生活あれこれ]

スポンサード・リンク



座椅子やパイプベッド、物干しスタンドなどは、
古くなって処分するとき、どのようにしていますか。


粗大ごみとして分別するのが一般的なのでしょうが、
以前にとても便利な道具を見つけました。

   dehsiiwhf.jpg

道具を使いコンパクトにしたことで、不燃ごみとして
分別し処分できたのでご紹介します。


それは、パイプカッターという道具です!



長いパイプを切断して短くし、不燃ごみとして
処分しようとすると、ノコギリでギコギコ
やらなければいけないイメージがあります。


実際に以前、とても細いノコギリで
こたつの下の部分の細い木を切って処分して
みたことがあるのですが、細い木でも
かなり大変な大仕事になってしまいました。


そのとき、道具選びはとても大切なのだと知りました。


木ならまだやわらかそうですが、パイプとなると
かなり手が痛くなりそうです。



でも、このパイプカッターというシロモノは、
前後にギコギコ使うものではありません。

   iknmjhsk.jpg

しかも、手の力がほとんど必要なかったので、
オススメしたいと思いました。



カットしたい部分をパイプカッターにセットし、
グラつかないように説明書通り固定します。


そして、パイプの周りをクルクルと、
パイプカッターを数周回転させればスパッと
切れるのですっ!!!


確か・・・、説明書には2回転くらいでいいと
書かれていたようですが、不慣れな私は
もう少し回転させました。



パイプって中がどうなっているか外から見ても
わかりませんが、かなりの空洞になっている
んですね。

   yhdbnejs.jpg

硬いので、中もビッシリ詰まっていそうなのですが、
パイプの厚みは、たぶん1mmか2mmかと
その程度なのです。



本当に説明書通りにパイプカッターをクルクルと
セットしたパイプに比較的軽い力で回転させて
いたら、あっけないように裁断されました。



私が最初に試したのは、物干しスタンドでした。


軽かったので気分的にチャレンジしやすかったです。


最初は重くないパイプでできたら自信がつくかも
しれません。



次は、古くなった座椅子です。


座椅子カバーを外して可燃ごみへ。


続いて、スポンジが全体をおおっていますから、
面倒ですが手で引きちぎって可燃ごみに分別します。


最後に骨組みのように残った座椅子のパイプを、
不燃ごみで持っていってくれる長さにまで
カットしました。


ちゃんと不燃ごみで持って行ってくれたので、
安心しました。



そもそもパイプカッターを見つけたのは、
パイプベッドをどう処分するかという書き込みを
偶然見つけたからです。


実際にパイプベッドの処分に使用したという方が
複数いらっしゃるようでしたので、これから
廃棄したいとお考えの方は検討してみても
いいかもしれませんよ。


もちろん無理には勧めません(^-^)。こんな方法も
あるというご紹介でした。








スポンサード・リンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。